しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
sonoka
sonoka
奄美の小さな菓子工房。  

食品添加物は用いません。
  素材を印象的に表現。
丁寧に丁寧に手作り。
安らぎの空間で上質なスィーツをどうぞ。    Sonoka自らレクチャーするお菓子教室開催。

2013年02月28日

遅くなりましたが、お知らせです。

         




                     


お知らせです。

カフェはたんかんの加工中につき、お休みさせて頂いています。

お菓子の販売は致しております。


また、
本日は午後4時までの営業とさせて頂きます。



所要がありまして、申し訳ありません。


              
               58-4388
              
               スィーツ&コンフィチュールSonoka

  

Posted by sonoka at 13:59Comments(0)

2013年02月27日

お菓子教室・・・

            



臨時のお菓子教室が終わりました。

結構 遠くからいらっしゃいます。

一時間位かかって戻られる様です。   

それでも、毎月 「楽しみ・・・」ってお仕事が終わってから、駆けつけてくれる方々でした。



                        




上のエプロンをしている方は、先日参加した方・・・・

エプロンが可愛かったので写しました。

生協で安く買ったのよ!」って言っていたこの方は、今日の方たちとは反対側から同じような時間を掛けてお出でになる方々です。


お菓子教室では、私がパワーを貰っているみたいですよ。



                     

                      
                      
                      


それから・・・・

私のブログをご覧の方が、

たんかんの加工で忙しく頑張っているみたいだから・・・」って 持ってきて下さいました。

思いがけないことに、ビックリface08    でも、とても嬉しかったです。

カットして実を取り出してみたら、ほんのりピンク色をした分担・・・ 

頂きました。  癒されます。face05


明日はサラダに入れる予定ですよ!

ありがとうございました。
                     



                Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 23:21Comments(0)

2013年02月27日

ババロアケーキ・たんかん  

         


おはようございます。  Sonokaです。


たんかんのババロアケーキ・・・・を作っています。




昨日はコンフィチュール作りに追われて、作る事が出来ませんで

何人もの方がご来店頂きましたのに、ごめんなさい。



夜のお菓子教室の時も
先週お買い上げした方が、「美味しかったicon14

中のたんかんの量が半端じゃないのよicon14」ってテーションアップです。


                

スプーンですくった時の様子です。

たんかんはコンポートにしてたっぷり入れています。







ババロアケーキは、ゼラチンで作ります。

アガーでは作れません。


2月のお菓子教室でもゼラチンを用いた チョコムースを作っています。

お菓子教室では、ゼラチンの事についてもお話します。


今夜は19:00~ 臨時教室です。

明日は今月最後の教室が午前9:00~ 

チョコムース  ガトーチョコラ・クラッシック

どちらもまだ参加出来ますよ。




               58-4388

               スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 07:10Comments(0)

2013年02月26日

昨日のケーキとお知らせ

       




                                  



昨日はとにかく忙しい日でした。

幾つかのお誕生日ケーキのご予約があり・・・・

焼き菓子がことごとく品薄状態・・・・

ショーケースのスィーツも品薄・・・

菓子屋を営んでいる立場としては、とても嬉しいで、icon10icon10頑張ります。




                          



           お知らせ


只今、Sonokaではたんかんの加工中です。

一年間のたんかんの仕込みをしております。

3月の半ばごろまで、カフェ部門はお休みをさせて頂いております。

どうぞ、ご理解下さいませ。



お菓子の販売  お菓子教室は行っております。

写真は昨日のご注文ケーキの中から・・・・

ありがとうございました。


                 Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 08:46Comments(0)

2013年02月25日

このケーキの中は・・・・

          



今晩は  Sonokaです。


たんかんスライスコンフィ・パウンドケーキを度々ご紹介していますが・・・

今日は たんかんパウンドケーキのをお見せしましょうね。




                



たっぷりのピールを入れています。

たんかんの香り・・・   しっとりした生地  でもベタつかず



このケーキは当店でもっともよく売れるケーキです。

今日は全てお買い上げ頂き、こんな時間ですが焼いています。icon10icon10




でも・・・・face07
先ほど 一個 落してしまいました。


まだまだお仕事ですので、私が頂いています。  

お茶しましたので、もう少し頑張ります。



                      Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 22:56Comments(0)

2013年02月25日

迷いに迷って・・・これ

           




土曜日にご来店頂き・・・・


マロン ・  チョコストライップ ・ それとも たんかんのババロア・・・   」  と

迷った末、「これにするわ!    大きく作れますか?」って Sさん


                        



でも、他のケーキもよっぽど食べてみたかったのでしょうね。

先のケーキ、1個ずつお買い上げicon100



ババロアケーキ・たんかん    

ホールのケーキは今日のお約束です。



             
                 Sonokaでした。        

Posted by sonoka at 11:52Comments(0)

2013年02月24日

たんかんのスライス・・・・

            



                            
                          


たんかんの加工もいよいよ  たんかんのスライスに入りました。

これこそがSonokaの真骨頂・・・・」 と言って下さった方がいます。



           






                         




Sonoka一番のケーキ・・・

たんかんスライスコンフィ・パウンドケーキ



このトッピングに使用します。


完全にアク抜きをした後、たんかんのシロップに漬けこんで使用します。

この工程が、すごく難しいのです。

だからこそ、「Sonokaの真骨頂・・・」と言って下さったのでしょう。


       



                 




このスライスするたんかんは・・・・     上級のたんかんを持ちいます。


実家の平井果樹園のAクラスの中から・・・   私自信が撰びます。


たんかんにおいては とても恵まれた環境にいます。

二人の兄(もう一人は平井農園)とその家族のお陰です。


心を込めてたんかんと向き合うのです。

                        



                          





今日も、「たんかんスライスコンフィ・パウンドケーキ」は何本もお嫁入り致しました。




そして、「しーまブログ」をご覧の方が、多数ご来店頂き・・・

カフェが再開するのを楽しみにしています。   たんかんの加工を頑張って・・・」 と

ありがとうございます。


3月中旬にカフェ再開を目指して頑張りますね。


                58-4388
                
                スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 21:06Comments(0)

2013年02月23日

ご注文はチョコストライップ!

            



昨日 ☎があり・・・・

結婚記念日だそうです。

どうしても、ブログで観たチョコストライップが食べたくて・・・・」  って


昼過ぎ、ご主人とご一緒にご来店。


                 

                 見た目は苺のケーキですが・・・   チョコストライップ



チョコストライップは二台作りました。

もう一台は、カットして ショーケースに並べました。





本日は、他のスィーツも

たんかんレアチーズケーキ  たんかんババロアケーキ  チーズケーキ  モンブラン  チョコムース

とにかくショウーケースのスィーツは夕方前に完売致しました。




コンフィチュール・焼き菓子も・・

お遣い物にご利用の方が増えて来たようです。

ありがとうございました。




                58-4388

                スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 23:47Comments(2)

2013年02月23日

ヨモギのシフォン焼きます。

          



先日 ご注文下さった方から・・・  よもぎのシフォン
今日もご注文。



1個はお友達に送るそうです。 (日持ちするようなパッケージにします。)

もう一個はご自宅用です。



2個のご注文ですが、4個焼きます。

ご入り用の方はご連絡下さい。


これから焼きますので、ラッピング出来るのは3時頃です。



                  



中には、たっぷりの奄美産ヨモギ

クリームチーズを程良く・・・   これがSonoka流


 
                   58-4388

                   スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 12:24Comments(0)

2013年02月22日

綺麗でしょう!

           



こんばんは   Sonokaです。


只今、たんかんの加工に追われております。icon10icon10




画像は、今日仕上がった たんかんのピール 


今日仕上がった・・・・」  とは

たんかんの皮のアク抜きには 3日はかかるので。


この たんかんのピールだけでも 20回程作る予定です。  



これは、

Sonokaのフィナンシェ や マドレーヌ の中に入ります。



               

               たんかんパウンド用には別に作ります。

               もう少し 太めに。    従って、アク抜きには更に時間と手数が必要と・・・・




                            クッキー用は

                            フィナンシェのピールより 細めに・・・





細かな作業が40日程続くことになります。

カフェはお休みさせて頂いております

3月中旬には 再開出来るよう頑張っています。



お菓子の販売   お菓子教室は行っております。


ケーキのご注文もどうぞ。




               58-4388
             
               スィーツ&コンフィチュールSonoka







   
  

Posted by sonoka at 23:18Comments(0)

2013年02月22日

お誕生日ケーキ

            


Xmasケーキも当店でご購入頂きました。


サイズとしては小さめですが、充分な高さがありますよ。」 との 私の言葉を覚えていて下さり・・・・


同じサイズで  苺のお誕生日ケーキをご注文です。





       



夕方 お受け取りにご来店でした。

お誕生日おめでとうございます。


                 
             Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 22:00Comments(0)

2013年02月22日

スィーツがいっぱい並びました。

            



ショーケースに

たくさんのスィーツが並びました。




               




人気のチョコストライップも並びますよ。icon14




               58-4388

               スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 10:37Comments(0)

2013年02月21日

信じて貰えなかったの。

           



先月のお菓子教室に参加した方がご来店

開口一番
シチューを作ったのねでも、私が作ったって信じて貰えなかったの・・・・」って

どこで買ったの?っていうのよ。」続けます。





先月のお菓子教室は 

ベイクドチーズケーキがオーブンの中に入っている時間が長いので、

その間に

シチューを作って食べたのね。




作る処を見せるべきだったわ。」   I さんの感想でした。



              Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 23:29Comments(0)

2013年02月21日

失敗・・・・

           



一見、普通のスポンジケーキですが・・・

実は失敗です。icon15




お誕生日ケーキのご予約が相次ぎ、

2サイズを2台ずつ焼いたのですが・・・




                  




どう 勘違いしたのか

粉はそれぞれ1台分しか入れて無くて・・・(通常の半分)      ふわふわスポンジに。



余りにふわふわで、デコレーションケーキとしては無理です。

自分自身でさえ、支えきれないもの・・・・




ご来店頂いたお客様に

おやつにどうぞ」 って差し上げました。

後はスタッフに・・・   そして、私たちのおやつに・・・



まったく、どうしたんでしょうネ。


でも、その後はたくさんのスィーツを作りましたよ。icon100

もちろん、ちゃんとネ。



                  Sonokaでした。


  

Posted by sonoka at 21:26Comments(0)

2013年02月20日

地味な仕事・・・

           




連日たんかんの加工に追われていますが・・・・


多くの方が想像するお菓子屋さんのイメージとはかけ離れていると思います。


結構、地味な作業の積み重ねです。



                    



今日仕上がった たんかんのコンフィチュール


マーマレードタイプ   14本

ミルクタイプ       17本

小袋 少々



                         


3日も前から下処理を手掛けて、やっと仕上がったコンフィチュール。


スタッフになったばかりのMさんは、

その細かな作業・・・   何度も繰り返す茹でこぼし・・・に face08の様子。


ベテランのOさんは、私のマネージャー役も兼ねていて・・・

段取りよろしく、 「お昼は作っている場合で無いので、はい、今日はお弁当ネ」 って






                      


出来上がってビン詰めした残りを、クラッカーに乗せて頂くお味は

                               疲れが吹き飛んでしまいます。




                    Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 21:30Comments(0)

2013年02月19日

白のシャツブラウス

           


私の仕事着はコックコートでは無く、黒のパンツに 白のシャツブラウス  エプロン。


シャツブラウスは10枚程あります。


週に1・2回のアイロン掛けは 気分転換icon100 割と好きです。

たんかん加工に忙しい日々、厨房の仕事に区切りをつけてアイロンがけ・・・

気持ちが落ち着きます。



            




寒いこの時期は

首元に大判のハンカチを・・・  これで随分と違います。




                 



高価な物ではありませんが、

洗いたてのシャツにアイロンが当たっているのが好きです。


                     Sonokaでした。       

Posted by sonoka at 21:44Comments(0)

2013年02月19日

ヨモギのシフォンを焼いています。

           


お菓子教室の前に・・・・


ご注文のヨモギのシフォンを焼いています。




 



茹でたたっぷりのヨモギ・・・

ヨモギはもちろん奄美産!

細かく・・ 細かく・・・  カットして使います。   大変なんですよ!





          





生地が少し余りますので

小さな型で焼いたもの・・・   


クリームチーズをいてるのがSonoka流よ。



ご注文は2個

4個焼きました。

ご入り用な方はお電話を・・・   お取り置き致します。


オーブンが・・・   焼きあがったようです。

生徒さんもご来店のよう・・・           
  

             58-4388
            
             Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 08:52Comments(0)

2013年02月18日

たんかんコンフィチュール二種・・・

           


大変 お待たせ致しました。



今期のたんかんコンフィチュールニ種

マーマレード      ミルクタイプ   


今日 やっと仕上げました。




今期初とあって、緊張を禁じ得ません。

スタッフUさんと慎重に仕上げて行きました。



まだ、本の僅かです。

明後日の水曜日・そして金曜日とコンフィチュールの仕上げを予定しています。



ご注文頂いているお客様には、順次ご連絡致します。

発送もご注文順で致します。

今しばらくお待ち下さいませ。




                      
               スィーツ&コンフィチュールSonoka


  

Posted by sonoka at 22:20Comments(0)

2013年02月18日

お知らせです。

          




                     



             お客さまへのお知らせです。



たんかんの仕込み期間に入りました。

本日から~3月中旬までランチはお休みさせて頂きます。

仕込み中は、作業を中断できない処があります。

まことに申しわけありませんが、ご理解頂けますようお願い致します。



なお、

お菓子の販売は致しております。



              58-4388        

              スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 09:03Comments(0)

2013年02月17日

苺の花が咲いていたので・・・

           



今日のお誕生日ケーキですが・・・・

緑をあしらいたいと裏のテラスのワイルドストロベリーの葉っぱを摘みに行ったら、

白い小さなお花が・・・・




                        


                        苺のタルト

                        一歳の坊やのお誕生日ですが、

                        「私が食べたいケーキを注文したの。」とママ

                         




           



    




                      



こちらは、お昼前にご来店頂き、

苺のケーキで夕方までに用意出来る大きさで・・  3名で食べます。」 と



どちらも、とても美味しいと思います。

素敵なお誕生日会のお役に立てて嬉しいです。



                 Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 21:28Comments(0)

2013年02月17日

ババロアケーキ・たんかん

           




只今、Sonoka工房はたんかんの加工中icon10icon10

そして、たんかんスィーツがショーケースに並びます。


今日は ババロアケーキ・たんかんをご紹介です。

                     


たんかんをコンポートに加工して・・・・ババロア生地にたっぷりと

このあと、生クリームと合わせるて、型に流し入れるのです。

グランマニエを忘れてはいけませんネ!

上にはたんかんのゼリーを・・・・


奄美の春をどうぞ。



ババロアケーキ・たんかん   350円







本日 4時~は

お菓子教室開催のため カフェはお休みになります

お買いもは出来ます。





               58-4388

              スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 12:53Comments(0)

2013年02月17日

お知らせです。

         





おはようございます。


営業時間のお知らせです


本日、 2月17日(日)  4:00~

お菓子教室開催の為、カフェはお休みいたします。






只今、たんかんの加工に入っております。

明日から、4週間程  ランチはお休みさせて頂きます。

お茶は午後は可能です。



この期間も、お菓子の販売は致します。



                       


上の画像は苺のタルト

今日もご注文が入っていますので、これから作ります。

お誕生日ケーキ等・・・

ご注文もお受けいたします。



              58-4388

              スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 08:04Comments(0)

2013年02月16日

Happy Wedding

     
           



お昼頃でしょうか。

女性の方がご来店。

ホールのケーキ・・・・ お祝いなんです。」

お誕生日ケーキかと思いましたら・・・・・


Happy Wedding」 のメッセージをとのこと。





                 


お友達からのお祝いのケーキです。

パーティーのようですよ!

お幸せにface05


ブログを観てご来店でした。   ありがとうございました。




              
            58-4388

            スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 20:49Comments(0)

2013年02月16日

奄美に来て・・・

          


昼過ぎ

数人の方が、ランチを終えお茶していて・・・・



一人の女の方がご来店。

ランチ出来ますか?」って

お席は厨房の私と向き合うお席です。


ランチのご注文に続き

デザートに

コーヒー&たんかんレアチーズケーキをご注文。


                      




先のお客さま達がお帰りになった時・・・・


奄美に来ましたが、お菓子教室の時間が合わず・・・・」と。

あれ!」 わたし

先日、「奄美に旅行でいきますが、お菓子教室に参加したい。」とコメントを下さった方です。



お菓子教室に参加する事は出来ませんでしたが、

わざわざ、当店に立ち寄って頂いたのです。


お帰りには、「パウンドケーキ」をお求め頂きました。



ブログを観て下さり、奄美への一人旅で、Sonokaへ立ち寄って下さる女性の方が

時々いらっしゃいます。

お友達のような気になってしまいます。face05



                Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 00:00Comments(0)

2013年02月15日

試作

            



試作をしてみました。


来月のお教室は、 「たんかんの果肉のコンフィチュールジャム)」   &  たんかんのカップケーキ



                        

今が旬のたんかんをたっぷりと使用した コンフィチュール 

コンフィチュールは輝いていなくては・・・・  

そのように考える
Sonokaならではの コンフィチュールの作り方をレクチャー致します。





そのコンフィチュールを入れて、たんかんの香り お味・・・  うっとりface05カップケーキです。



              


焼く前の状態・・・

普通はこのあとに、焼きあがったケーキの写真を載りますよね。

ごめんなさい。

美味しくて、居合わせたお客様とスタッフで食べてしまった。 face08









ついでで申し訳ありませんが、

Valentineチョコは完売致しております

いえ、ただ一個  トリュフが残りましたけど・・・・   わたくしが頂きますね!


           
               Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 17:35Comments(0)

2013年02月15日

久々ですよ!

           



人気の たんかんレアチーズケーキ  


暮には 昨年仕込みの材料が無くなり、2ヶ月ほど販売出来ませんでしたが、

今年のたんかんで 久々の登場です。


プチプチicon45とした果肉がたっぷり・・・ それが自慢のケーキです。





たんかんレアチーズケーキありますか?」ってお問合わせに、

申し訳ありません。  2月の中旬ごろには・・・・」 と 対応させて頂いておりましたが、

どうにか、お約束を果たせました。




  


今年のたんかんはすごく美味しく、その上、色も香りも・・・icon14


加工をするのも嬉しくなります。




この時期のみのスィーツも作ります。

準じ、ご紹介致しますね。




コンフィチュール来週早々に出来る予定です。

お待たせしております。  ごめんなさいね。



                  58-4388
                  
                  スィーツ&コンフィチュールSonoka  

Posted by sonoka at 08:16Comments(0)

2013年02月14日

Valentine・チョコ ありがとうございました。

           



Valentineチョコ  たくさん お求め頂きました。




三度もご来店頂いた方も・・・・

Sonokaを知って一年経っていない方なので、当店のチョコは初めて

先週、2個入りを一箱お買いになりましたが、

二日後には、「余りに美味しくて・・・・」  って  数箱


そして、昨夜☎

取り置きを・・・」 と。  夕方、ご来店頂き 更に追加です・・・・。

お世話になっている方に、チョコを持ってご挨拶してくるの・・・」っておっしゃって。

                     


本格的なValentineチョコを販売したのは今年で3回目

毎年ご利用頂いている方・・・

初めての方・・・・



SonokaのValentineチョコを多くの方にご利用頂きました、本当にありがとうございました。


                スィーツ&コンフィチュールSonoka





  

Posted by sonoka at 21:07Comments(0)

2013年02月14日

チョコのお菓子教室

           



チョコスィーツのお菓子教室に、大勢の方が参加して下さいました。

今日は、Valentine Day とあって、 満員です。




お一人、お子さんのインフルエンザーにかかり、キャンセルがありましたが、

今朝になり、別の方が

今日の教室に入れませんが?」 って☎。



           

           チョコムースの卵黄に火を入れている処・・・・

           とろりと半熟状態まで・・・   難しい箇所です。   皆さん、慎重に。


           




                                   


こちらは、昨夜 参加した女子高校生。

Sonokaお菓子教室に参加しているお母さんとの参加です。

それぞれ、お作りです。   

楽しそうに頑張っていました。



        


               


               オーブンの中のガトーチョコラ・クラッシック
              
               ケーキが膨らんでいく処を、観るのも大切な事。



              何より、

              手を抜かないお菓子を作ると言う体験とうして、

              「とても、いい時間でした。」 と おっしゃって頂けて私も幸せです。face05




                Valentine Dayが過ぎても、チョコのお菓子教室はあります。


                Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 18:36Comments(2)

2013年02月13日

お誕生日ケーキ

            



Valentineで忙しくしておりますが

お誕生日の方は当然居られるもので・・・・




昨日の夕方ご来店頂き、ご注文下さったケーキには

お父さん Happy  Birthday」 の メッセージ

大きめのケーキのご注文でした。

高さも、重量感もたっぷり・・・



               

楽しいパーティーのお手伝いが出来たでしょうか。



             Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 23:28Comments(0)

2013年02月13日

本日の営業・・・

              



おはようございます。    Sonokaです。

本日は販売のみの営業となります


カフェはお休みです。



今日の夜は

臨時のお菓子教室があります。


まだ、参加出来ます。

急ですが、いかがですか?

明日のValentineに間に合いますね!




                 58-4388

                 スィーツ&コンフィチュールSonoka




  

Posted by sonoka at 08:47Comments(0)