2011年11月29日
駆け込み寺
昨夜のこと
外も暗くなってご来店のお客様が・・・・
「開いてて良かったわ!」って
お遣い物になさるとのことで 「たんかんのスフレケーキ」
その前日は・・・
もう 閉店時間も過ぎ、シャッターを下ろさなくては・・・ と 思っていると ドアのベルが・・・
Sさん
「良かったわ! 開いていて・・・・」
「子供二人とも 風邪気味で今日は一歩も外出出来ず・・・ 甘いものを食べたくなって・・・」 と
「ここは 私の駆け込み寺なの・・・よ。」
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
16:00
│Comments(0)
2011年11月29日
盛りあがって・・・
午前中は今月 最後のお菓子教室でした。
毎月 参加なさっている方々 と 初めて参加の方・・・
でも、すぐに 楽しそうにパイ生地作り。
皆さん そうですが、 本体のパイを作った後、 余った生地に夢中になってしまいます。(笑)
それも、粉 バター 冷水 ・・・ から 作っていくパイ生地なので、愛おしいようです。

初めて参加のTさんのパイが なかなか型から抜けず、少々 焦りましたが どうにか ホッと!
「とても 楽しかったです!」 と 笑顔のTさん
私も嬉しいです。
今日のお教室に ご一緒する予定の方々がおられましたが、
人数が多く、 急遽 昨日 臨時教室 と致しました。
明日は定休日
定休日明けの木曜日は 12月のお菓子教室 チョコスフレのXmasケーキ からのスタート。
ご旅行で奄美に来島の方が、奄美のお友達と参加なさいます。
お会いできるのが 楽しみです。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
15:23
│Comments(2)
2011年11月28日
12月のお菓子教室
中はこう言う感じですよ。
12月のお菓子教室のご案内です。
作るのは
チョコスフレのXmasケーキ
開催日は、火曜日 木曜日の午前中 9:00~
火曜日 土曜日の夜 19:00~
すみませ~ん。
Xmasの週はご注文のケーキ作りになります。
お教室の開催が出来ません。 ご了承くださいませ。
上のケーキの出来上がりです。
今週 来週 更に次の週とご予約が入って来ています。
12月は予約の入り方が早いのは 毎年のことです。
でも、まだ参加できます。
Xmasケーキ のご予約も致しております。
どうぞ、今年はSonokaのケーキをどうぞ。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
14:16
│Comments(2)
2011年11月27日
Xmasケーキ ご予約承ります。
早いもので もう Xmasケーキのご案内の季節です。
ご予約 開始致しております。 UPが遅れてごめんなさい。
生クリーム・チョコレートなど 全ての材料は厳選致し、 丁寧に手作りいたします。
お作り出来る数は 多くはありません。
お早目の ご予約を頂ければ幸いです。
年内、当店をご利用のお客様に 10%の割引券を贈呈致しております。
お持ちの方、又はこれからゲットなさっても 10%引き!
もちろん、Xmasケーキをお買い上げして頂いても 割引券贈呈致しますよ。
少々、トッピングが変わります。 (写真は昨年のもの)
ホワイト・Xmasケーキ (苺) チョコ・Xmasケーキ
4号 2500円
4.5号 2900円
5号 3600円
5.5号 3900円
6号 4600 円
(少々 トッピングが変わります。 写真は昨年のもの)
ビュッシュ・ド・ノエル 中 (18×9×9cm) 大 (23×12×12cm)
3600円 4800円
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
10:50
│Comments(0)
2011年11月25日
久々のお誕生日ケーキ Ⅱ
マロンケーキ
このお誕生日ケーキも久々です。
ご依頼の方は
マロンケーキ と チョコケーキは 甘い~ものと思っていたようです。
当店のケーキを召し上がった頂き、 すっかり気にいって下さいました。
そうです。
マロン や チョコのケーキは 素材の味・香りは充分に・・・
ですが、甘過ぎてはいけないと思うのです。
「苺も気になるけど やはり マロンケーキを・・・・」
お嬢さんのお誕生日ケーキです。
昼過ぎにご来店頂きました。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
18:17
│Comments(0)
2011年11月23日
久々のお誕生日ケーキは・・・
苺がやっと 手に入るようになり、
お誕生日ケーキも苺でお作り出来るようになりました。
お嬢さんのお誕生日での ご注文を頂いておりました。
「この子がとても楽しみにしていたのよ・・・」 とはお母様
お嬢さんが それはそれは 嬉しそうに

そして、アップルパイ (他の方のご注文)をご覧になり・・・
「アップルパイも美味しそう・・・」 って
こちらは、 ブログをご覧になった方が
「作ってもらえますか?」 って
マーブルシフォンと同時にご注文頂いた次第です。
明日は、またまた 久しぶりのお誕生日ケーキのご注文があります。

Sonokaでした。
Posted by sonoka at
21:11
│Comments(0)
2011年11月23日
本日 営業致しています。
いいお天気ですね。
水曜日ですが、 営業しております。 夕方までです。
厨房のオーブンでは ご注文のアップルパイが焼きあがるところ・・・・
お誕生日ケーキも仕上げです。
後ほど UPしますね。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
09:21
│Comments(0)
2011年11月21日
リニューアルしました。
はい 少しばかりですが、 リニューアル致しましたよ。
先ず、テラスに屋根がつきました。
何より、☂ と 強い日差しから 守られます。
お色直しもしたのですよ。
床も・・・ そして、解りますか? ガーデンチェアーも・・・・
室内にはショーケースを設置しました。
「お菓子屋さんなのにショーケースが無い

小さな菓子工房の小さなショーケースです。
こちらは、スィーツの紹介と合わせて致しますね。
テラスから庭のツワブキが見えます。
コンテナの花 と 花壇は 植えたばかりです。
育っていくのが楽しみです。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
14:09
│Comments(0)
2011年11月20日
このケーキも並びました。
先ずはお得なお知らせ
今日だけは ダブルでお得な特典をご用意!
Sonokaは りニューアル 致しました。
そこで どこが違うか当てたお客様 10%OFF
年内のご利用の方に 10%OFF券プレゼント
苺が入荷してきました。
小粒でケーキにぴったりのぴちぴちした苺です。
中にも たっぷりと苺を入れています。
先程、Sonokaのショウーケースに並びました。
本日の販売は9個です。
たくさん作れません。 ごめんなさいね。
「苺のお誕生日ケーキ」 のご予約を頂きました。
皆さまもどうぞ・・・・。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
13:22
│Comments(0)
2011年11月20日
本日 お得なお知らせ! ダブルです。
Sonokaは少しばかり リニューアル致しました。
リニューアルを記念して、お得なご案内です。
今日、当店をご利用のお客様で
リニューアル前と後ではどう違いか 当てた方
本日 10%OFFにさせて頂きます。
そして、更に
年内 ご利用のお客さま
10%サービス券 差し上げます。
今日 ご利用のお客様はダブルのチャンスですね。
今日は風が少し冷たいですね。
ほくほく南瓜のグラタン は いかかですか?
もちろん
スィーツは他にもいろいろありますよ。
それでは お待ちしておりますね!
Sonoka でした。
Posted by sonoka at
11:29
│Comments(2)
2011年11月19日
タンカンのケーキ・・・・
「タンカンのケーキがありますか?」と言ってご来店の方がいらっしゃいます。
タンカンを用いたケーキは幾つかありますが、「たんかんパウンドケーキ」の事のようです。
特にご旅行中の方は・・・
本日も午前中から、「タンカンのケーキありますか?」 って
発送もあったりでして、
やはり、Sonoka一番のケーキ です。
それから、
スフレケーキも・・・・
今朝、ブラグUP 致しましたが、ご覧頂いた方・・・ そうでない方も・・・
チョコスフレは早々と・・
たんかんスフレは午後に再度お作りして・・・・
ありがとうございました。
少々、リニューアル致しました。
どうご、ご利用下さいませ。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
21:48
│Comments(0)
2011年11月19日
スフレケーキ揃いました。
スフレケーキを 4種類
黒糖 (無農薬栽培のサトウキビで作った黒糖を用いています。)
抹茶 (お茶を点てる抹茶を用いています。)
たんかん (Sonoka自慢のたんかんコンフィチュールを・・・中にもね。)
チョコ (チョコの香りたっぷり 小麦粉は入っていませんよ。)
一つ残念な事が・・・・・

ショウーケースに 抹茶のケーキ を 入れる事が出来ないのです。
それは ほんの2~3時間程で、抹茶の綺麗な色が 見事という程飛んでしまうのです。

遮光性のフィルムで包んでみたり・・・ したのですが、ダメでした。
仕方なく、 抹茶のケーキは 厨房の冷蔵庫保管です。
本当に残念でした。
ショウケースは お客様に良く観て頂くのもなのに・・・
それでも、
Sonokaでは、食品添加物を用いません。
スフレケーキ・抹茶もありますのでね。
厨房の冷蔵庫に・・・・・
とても、素敵な香りがします。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
08:42
│Comments(0)
2011年11月16日
アップルパイは生地から作るの・・・
今晩は Sonokaです。
今日は、午前中 夜 と二回のお菓子教室。
アップルパイです。
パイ生地も作ります。 バターたっぷり。
そして 一台のパイにはこれだけの林檎が入ります。
この量で一台分!
Sonoka でした。
Posted by sonoka at
00:04
│Comments(0)
2011年11月15日
テラスでお茶
午前中は 「アップルパイ」 の お教室
試食の時間があります。
今日は とてもいいお天気でしたね。
そこで、テラスでお茶を頂きました。
風が吹く抜け・・・・ いい気持ちです。
午後にご来店のお客様も・・・・
「気持ち良さそう・・」 って テラス席へ
空港からの帰りにお寄りいただきました。
お帰りになってから 写したので

抹茶のスフレ&コーヒー でしたよ。
あなたも いかがですか?
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
16:57
│Comments(0)
2011年11月14日
もうすぐ完成! 楽しみ・・・
リニューアル中のテラスの植え木を
古いアイアンの椅子に避難させたら・・・・・
いい感じ・・・
アイデア ひらめき!
大工さんが働いています。
あと 少しです。
完成したら、どうぞ、テラスもご利用下さいね。
気持ちいい季節ですよ。
そうそう、リニューアル中も営業致しております。
お店の前まで来て、帰って行かれる方がいて・・・・

オープンの看板を前に出してあるのですが、
テラスに足場があったりして・・・・
どんどん、入って来て下さいね。
この際、(リニューアル中のお客様) サービス致しますよ。

Sonokaでした。
Posted by sonoka at
15:50
│Comments(0)
2011年11月13日
あれ? 私の分は・・・・
昨夜のお菓子教室での事・・・・
お菓子教室の途中で、試食会も致します。
昨夜の参加者は5名
パイの生地から作りますので、5名でも結構大忙し・・・です。
そこで、試食用の林檎のフィリング(中身)は 私の方で作っておいたのですが。
皆さん、小さなパイを作るのに夢中
余った生地(2番生地 3番生地)です。
それぞれ、好きなように遊んで?います。 気がついたら、私の分のフィリングがありません。
「あれ? 私の分は・・・・

「最後だと思って、全部入れちゃいました・・・

「食べ物の恨みは怖い・・・」 なんて 冷やかされながら
半分っこして頂きましたよ。
お教室の度に 私も頂きます。
熱々のアップルパイは最高ね!
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
16:43
│Comments(0)
2011年11月12日
今日もクレープシュゼット・・・
「ブログを観て無性に食べたくなってきました。」 と お客様
先日の クレープシュゼット の 事です。
その少し前のお客さま 4名様でしたが、 皆さま クレープシュゼット でした。
もちろん 明日もご用意して置きますね。
片づけをして、出来れば少し休憩したい・・・・・
7時から 「アップルパイ」の教室です。
パワーのある方々ですね。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
18:04
│Comments(0)
2011年11月11日
植え木もリニューアル中・・・
リニューアル中です。
営業は致しております。
お足もと、ご不便をおかけして申し訳ありません。
Sonokaのテラスに 屋根がつきました。
一昨日から 塗装に入っています。
ちょっとした工事だと思っていましたが、意外に時間がかかっています。

至る所、養生中・・・ です。
私は、リニューアル完成に合わせ、植え木のリニューアル中
上手ではないけど、植物のパワーを信じて。
美味しいスィーツとお待ちしています。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
10:20
│Comments(0)
2011年11月10日
モンブラン
秋も深まり・・・
暦では もう冬だそうで・・・・
Sonokaでは モンブラン も 販売致しております。
マロンのお味が濃厚で、でも甘すぎませんよ。
複数のお客様より 「モンブランを作って」 との ご要望があり、
「出来上がったら、☎下さい。」 って
マロンケーキとしてお作りしておりましたが、形を少し変えて
皆様のイメージに近い(と思います) モンブランを作りました。
ご注文頂いていた方に ご連絡致しましたら早速 相次いで ご来店。
☎で
「これから行きます。」 って先程も
でも、個数が一個足りませんでした。
本日は完売です。
又、明日もご用意致します。
Sonokaのモンブランは・・・・
三種類のクリームを使用しています。
マロンクリーム(濃厚なマロンのお味)
クリームシャンティ(純生クリーム)
カスタードクリーム(純生クリーム入り)
マロンは トッピング そして 中にも・・・
だから、召し上がって頂くと 満足して頂けるものと思います。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
16:35
│Comments(0)
2011年11月06日
クレープシュゼットだって・・・・
ここの処 新発売のスフレケーキの事を多く取り上げていますが、
お店で召し上がっていただくスィーツの No1は クレープシュゼット
今日も、ランチにご来店のご夫婦
デザートに アイスティー & クレープシュゼット と スフレケーキたんかん
テイクアウトのNo1は たんかんのレアチーズケーキ
このケーキが大好きな方から ☎
「30分後に行きます。 たんかんのレアチーズケーキ & 抹茶のスフレ を 」 数個ずつです。
ご来店頂いたのち お友達用に
「たんかんレアチーズケーキ & スフレケーキ・たんかん」
そして、そして
「Xmasにも たんかんのレアチーズケーキ を」
それも、 ホールで 数台 です。
今まで、お取り寄せしていたらしいです。
「ここのが一番よ。」 って 嬉しいお言葉

Sonokaでした。
Posted by sonoka at
21:06
│Comments(0)
2011年11月06日
営業しています。
Sonoka は 只今 テラスのリニューアル中ですが、 営業は致しております。
入り口のテラスです。
テラスの植木もほとんど裏庭へ・・・・
でも、 ビオラがお迎え致します。
もちろん、 スィーツも・・・
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
10:37
│Comments(2)
2011年11月05日
土曜の夜7:00~
今晩は
今月のお菓子教室は 「アップルパイ」
上には 落ち葉のイメージで 葉っぱ型で抜き 散らしています。
パイは 生地から作ります。
バターたっぷりの とても 香ばしいパイ生地が出来ますよ。
先ずは このような形にして、 麺棒で延ばし、 三つ折りを繰り返して パイの層を作ります。
サクサクと香ばしいパイ生地は 甘酸っぱい林檎ととても良く合うのね。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
23:10
│Comments(0)
2011年11月04日
Sonokaならではのスィーツをと!
「スフレケーキ・たんかん」 を 販売致し始めて一週間。
トッピングのたんかんピールがとても爽やかです。
クリームにも たんかんの果肉が感じられるコンフィチュール(ジャム)を、
スフレの生地は たんかんのシロップを入れています。
お陰さまで ご好評で・・・・。
ケーキセットをご注文の方が・・・
「あら、新しいケーキ?」って ご注文。
テイクアウトで 1本 だったり カットで数種類だったり。
ご自分用とお友達用にと 別バージョンでもう一箱、お求め頂きました。
1本 1050円 1カット 350円 です。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
18:53
│Comments(2)
2011年11月03日
得意! とは言い難いのですが・・・
お誕生日ケーキのご依頼もいろいろありまして・・・・
時々 キャラクターもののご依頼が・・・

日頃、シンプルなケーキに仕上げる事が多い私ですが、お客様のご希望には極力お答したいと思います。
先日・・・ (もう 随分たっちゃったわ。)
アンパンマンを描いてお誕生日ケーキ をとのご依頼。
得意ではありませんが、一生懸命頑張ってみました。
アンパンマンが坊やに 「お誕生日おめでとう」 と言いているイメージです。
喜んで貰えたかしら・・・・
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
16:00
│Comments(0)
2011年11月01日
今月のお菓子教室は・・・
今月のお菓子教室は
アップルパイ
焼き立ての アップルパイの美味しさって言ったら・・・・
もう ほっぺが落っこちそうな位です。

今日のお教室から アップルパイ です。
お作り頂いたものはお持ち帰りですよ。

では、準備に入ります。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at
08:13
│Comments(0)