しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
sonoka
sonoka
奄美の小さな菓子工房。  

食品添加物は用いません。
  素材を印象的に表現。
丁寧に丁寧に手作り。
安らぎの空間で上質なスィーツをどうぞ。    Sonoka自らレクチャーするお菓子教室開催。

2011年02月28日

2月28日はお食事会に。

           



2月28日は母の命日。

二人の兄の処は
たんかんの収穫・発送と一年で最も忙しい時・・・・

母の17回忌・祖母の33回忌の法事は 先月に引き寄せて済ませてあります。



奄美に居る姉妹は3名。
2月28日は3姉妹で お食事会

母を偲びながらも、楽しいお食事会です。

今日は
亜熱帯オーベルジュ 「ヴィラゆるむん」 での ディナー

車の運転は上の姉が・・・
わたしはワインを頂きながらのお食事、 これは久しぶり・・・

お料理の写真は
食べることと、お喋りに夢中で忘れてしまいました。

                                    Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 23:23Comments(0)

2011年02月28日

母の命日

           


今日は母の命日

お墓参り を してきました。

早くに行ったのですが、もう 綺麗なお花が供えられていました。

姉でしょうか? 義姉でしょうか?



母はお花の好きな人でした。

亡くなった時も、母の育てたお花が 庭中 満開であったのが悲しみの中でも印象的に覚えています。


                                     




私が持って行ったお花は、母の実家の御墓へ・・・・

母の母  祖母の命日も今日になります。  (2月29日)です。

                                  
                                       Sonokaでした。
                                   

Posted by sonoka at 09:44Comments(5)

2011年02月27日

今季のたんかんで・・・・

           


Sonokaでは、たんかんの加工に大忙し・・・  ですが、

もちろん、お菓子のご注文はありますよ。


今日はお二人の方から、 「 たんかんのシフォン 」 の ご注文


今季のたんかんをピールにした物を使って・・・・

そこで、ついでに私の分も face03





ふわ~として タンカンの味が お口いっぱい 広がります。


                             

                              これだけのピールを入れました。  おソースもね。

                              贅沢なシフォンケーキです。




                                    Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 21:42Comments(0)

2011年02月26日

今月最後のお菓子教室

          



今月のお菓子教室

チョコトリュフ」  「チョコムース」 が 終わりました。


Valentineで前半でお教室は終わりかと思っていましたが・・・・

土曜日は参加者が多く、今日まで行いました。


トリュフはセンター(核)を絞って丸め、テンパリング(温度調整)したチョコをくぐらせて作ります。

金網の上を転がすと角が立ちます。

皆さん、それが面白いらしく・・・・・


                                        
チョコムース

生クリームで泡を立て、更に卵白で泡を立てます。

ムース  そのもの  ふわっとしていてチョコのお味は濃厚です。

グランマニエの香りがうっとりします。face05

たんかんピールをトッピング!


                                      Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 23:55Comments(0)

2011年02月25日

何かが動き出す予感・・・・

          



いいお天気icon01が続いていますね。

テラスで遅い昼食を摂りました。
風が通り、庭の木には花のつぼみが・・・・icon100
                                              



ここ数日・・・  
私のまわりで何かが動こうとしています。

まだ、良く様子は解りませんが、・・・・・・・・・・  確実に何かが変わる予感!  きっと。


友人A女史は

今年が本当の意味で Sonoka元年では!」 と 




                            

                              今日も たんかんの仕込み 真っ最中!

                                       Sonokaでした。



  

Posted by sonoka at 16:53Comments(0)

2011年02月24日

二つのチョコケーキ

           


今日はチョコレートケーキのことを。



上のロールケーキ

午前中にお客様  「ケーキはありますか?」

一応、洋菓子屋ですから・・・・    でも、ホールのケーキの事のようです。

Sonokaではホールのケーキはご注文でお作り致しておりますので・・・・face07


でも、ロールケーキのカットがまだでした。icon14

そこで、たんかんのピール  金箔 を トッピング

プレゼントicon27のようでしたので、切り落としはご試食を・・・・icon100







もう一つは、ご注文でのお作りです。

くるくるして作ってあるチョコのケーキを・・・  削ったチョコを飾って下さいね。」


ご本人が 頂いたケーキが美味しくて こちらも プレゼントicon27とのこと。

こちらのSさん。

お土産にたんかんコンフィチュールも・・・・   





今日も、Sonokaでは、たんかんの仕込みに大忙しです。

3月上旬まで、カフェ部門はお休みです。
お買い物は出来ます。
お教室も出来ますよ。


                                    Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 22:15Comments(0)

2011年02月23日

二つのコンフィチュール

          



今日はたんかんのコンフィチュール(ジャムなど)の事を・・・・


Sonokaには

二種のたんかんのコンフィチュールがあります。

一つは  マーマレードタイプ 

たんかんの皮を丁寧にアク抜きして、たっぷりの果肉と一緒に作ります。
贅沢な仕上がりです。     
これ以上なマーマレードはそうないはず・・・ 自信作です。
                                          

 



もう一つは  ミルクタイプ  (たんかんミルクコンフィチュール)

まるで、生キャラメルをジャムにしたような感じ・・・・face05
生クリームとたんかんの爽やかさがいい感じです。
Sonokaへ来るたびにお求めの方がいらっしゃいます。



                                                 
                                         


                     Sonokaでした。          

Posted by sonoka at 21:54Comments(0)

2011年02月22日

ご無沙汰いたしておりますが・・・

          


今晩は!  
 

菓子工房 Sonoka では 只今 たんかんの加工に追われてicon10icon10いて、

ここ数日、ブログUPもまま成らない状態です。・・・・face07


皆さまから、「たんかんの生キャラメルは?」 「コンフィチュールは?」 との お問合わせを頂いておりますが、


二種のたんかんコンフィチュールが揃いました。

明日は、たんかん生キャラメルがお昼頃 仕上がる予定です。


パウンドケーキは店頭に並んでおります。
本日は完売でしたが、夕方、焼きましたので大丈夫です。




今年は多くのご予約を頂いて 本当に感謝です。

明日、きちんとブログPU致しますね。



たんかんの加工の為

カフェ部門が3月初めまでお休みです。
お買い物のみとなっております。


知らずにご来店のお客様、本当に申し訳ありません。

カフェ部門も早く再開できるよう頑張りますね。


     
                                   Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 20:42Comments(2)

2011年02月20日

土曜の夜 7:00~

          



                      



遅くなりました。

土曜の夜の方たちは、楽しい方が多く・・・・

笑いが絶えません。

チョコ・トリュフはラッピングしてから、「写さなきゃあ~」って感じで・・・・


チョコ・ムースは 「簡単!」 と、余裕の発言も。

毎月来ている方に取っては簡単なはず・・・・

ムースの上のトッピング、   つい先日、作ったばかりのたんかんピール


上の写真はお一人様分のお持ち帰り分icon209 勿論どちらもですよ。


                                  Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 00:15Comments(2)

2011年02月19日

コンフィチュール作り、真っ最中・・・

            


たんかんのコンフィチュール (マーマレードタイプ)   を 作っています。


真っ最中・・・・icon10icon10



先程、北海道からの観光客の方たち

HPを見て尋ねてきました。」  と


コンフィチュールは?」  と



今、作っている真っ最中で・・・」  と私


更に

何時出来上がるにですか?」  と・・・たたみかけ

今夜、受け取りに見えられます。

パウンドケーキとコンフィチュールのお代、  頂戴致しました。


                                   Sonokaでした。



  

Posted by sonoka at 16:41Comments(0)

2011年02月19日

営業のお知らせ

          


Sonokaでは たんかん の 加工にicon10icon10大忙し


申し訳ありません。


3月2日(水) まで  お菓子の販売のみ  とさせていただきます。




3月には  お茶    ランチ  
          出来るように、頑張りますね。


                                      Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 08:21Comments(0)

2011年02月18日

久々のお誕生日ケーキ

           


先週はValentineチョコに追われ、

お誕生日ケーキのPUもままならず・・・・・face07

結構、色んな種類で作ったのですが
 
チョコのノエルケーキ  チョコのロールケーキで   たんかんレアチーズケーキで  苺の・・・  あと何だったかしら?



今週は今の処 このケーキだけ・・・

だから、しっかりPUしなくては・・・・・(笑)


                                
                                側面にヘラ跡をつけましたので、
                                    飾り絞りも流れるような絞り出しにして、
                                        統一感を持たせてのですが、解りますかしら?




ご主人からの☎でのご依頼。icon100

奥さまの為のケーキだそうです。icon27

夕方、二人のお子様とご主人が受け取りに見えられて・・・・・

                    もしかして、サプライズ ??


素敵なパーティーでありますように・・・・

                                            Sonokaでした。
                              

      

Posted by sonoka at 21:11Comments(0)

2011年02月18日

緊急のお知らせ

          



Sonokaでは、この時期たんかんの加工・・・・です。

そのピールやジャムを用いてスィーツをつくっているわけですが、去年の加工分では足りない事態にface07

                                                  今年は加工する量を増やします。


しかも、今年は、ご予約が・・・・     私の予想を超えるスピードで入って来ています。


申し訳ありません。


今月中、Sonokaではお菓子の販売のみとさせていただきます。


3月には、お茶 や ランチ の ご案内を出来ますよう 頑張りますね。 


                               
お菓子教室  明日の土曜の夜7:00~  開催致しますよ。

Valentine は過ぎましたが・・・・   参加者6名  ご予約締切ました。

チョコのお菓子、  チョコトリュフ  &  チョコムース


                                    Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 08:15Comments(0)

2011年02月17日

お待たせ致しました!

          



商品棚から姿を消して、約1カ月・・・・・

今、旬のたんかんを スライスコンフィにして & ピールにして、

今季の 初登場です。

綺麗でしょう!icon14  私自身うっとりします。face05

それに、ピールの量を増やしました。

しっとりしながら、ベタつかない生地・・・   綺麗なオレンジ色のピール   そしてお味・・・icon100

私の自慢です。





                               

                                1回で焼けるのは8本。  今日は 4回の32本!icon10icon10

                                最初の8本の中、1本は試食。
                                そして、実家の御仏壇。  (亡き父と母へ報告とお礼)
                                たんかんを提供してくれている二人の兄とその家族へ
                                そして、いつもお世話になったいる姉とその家族へ
                               






ご注文のFaxが先週から入り・・・・    13本


ご注文の予約が数件・・・・

あっと言う間に無くなりそう・・・・  って言うか、  足りないわね。


そうそう、ブログをよく見て下さっている方が、夕方立ち寄られ・・・・
今日、焼けたのでは・・・」と  2本。icon27



                                  

                                    こちら、スタンバイ中




たんかんの加工は手掛けたばかり。

商品を仕上げながら、加工は50日続きます。

                                Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 22:31Comments(0)

2011年02月16日

地産地消推進店に・・・

          


皆さま、今晩は

今は、たんかんの加工に追われてPCの前に立つことも厳しい・・・・状況です。

                                  

                                  先日のたんかんが少し大きめ(スライスコンフィには)だったので
                                  もう少し小さめを・・・・  と 兄に話しましたら、
                                  なんと、特A を 持たせてくれました。






さて、そんな中

当店、「スィーツ&コンフィチュールそのか」は 「かごしま地産地消推進店」 と なりました。


この、登録条件は

*県産農林水産物の活用にこだわっていることを店のセールスポイントとし、その情報を積極的に消費者に提供していること。

*今後もさらに県産農林水産物の活用を積極的にすすめようという意欲があること。



この条件に当店はぴったりicon14 だと 思いましたよ。

今日、大島支庁の課長さんと担当者の方が見えて、「登録されました。」 と


奄美では22店舗あります。  その内の一つですよ。





  

Posted by sonoka at 22:53Comments(2)

2011年02月16日

お知らせ、2・3月は・・・

           


水曜日はSonokaの定休日ですが、今はたんかんの加工の時期!


2月・3月の水曜日はお店は開いています。

お菓子の販売のみとなります。

      お茶・ランチはごめんなさい。

      たんかんの加工に集中致したいと思います。







加工の状況を少しばり・・・・・         
                                        
                                                                         
                                    たんかんのスライスを・・・・





アク抜きをしている間に・・・  こうなったのはその都度取り除きます。face09



                             Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 07:47Comments(2)

2011年02月15日

たんかんの加工が・・・

          



いよいよ、たんかんの加工が本番を迎えました。


加工」 に使うたんかんは・・・  少し悪い物をとお思いですか?

果肉のみ使用するときは、皮は余り気にしなくてもいいのですが・・・・


Sonokaは皮を良く使います。


                                



                                 これは たんかんのパウンドケーキのトッピング用をスライス・・・・

                                 Aランクのものを使用します。




                                 スライサーは使いません。

                                 スライサーでは、アク抜きしている間に崩れてしまうのです。
                                 
                                 ナイフで1枚ずつスライスしていきます。

                                 量ですか?

                                 さあ~  大変な量になりますよ。icon10icon10

                                 一年分ですからね。

                                 それでは、また・・・・

                                 Sonokaでした。

  

Posted by sonoka at 21:29Comments(0)

2011年02月15日

可愛いお客様・・・・

           


昨日のお客様ですが・・・・

ブローガーの方   この可愛いお嬢さんとご一緒  face02

&  

お友達親子も (こちらは男の子なのに女の子みたいに可愛いので間違えてしまったワタシ・・・)face08



チョコのご注文もお受けしておりまして・・・・



初めてお会いするのに、初めてでは無い感じ・・・がします。

互いにブログを見ていて、コメントなども・・・    とても自然な感じでお会いできました。



お嬢さんが、フレッシュたんかんジュールをとても気に入って下さったようicon14

チョコレートムースもそうなんですってicon100

又、お目にかかりたいですね。


                             Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 08:41Comments(0)

2011年02月14日

お礼申し上げます。

          


皆さま、今晩は  Sonokaです。


Valentineのチョコ」  たくさんのお買い上げを頂きました。


Sonoka工房にお茶やランチに来られた方が先ずお買い上げ頂き、

Sonokaのお馴染さまからの注文が入り・・・    慌てて、Box等追加注文を2度。


新聞広告を見て、「Sonokaがチョコを出したのね。」 ってご来店の方も・・・



本当にありがとうございます。


本格的に販売したのは初めて・・・

まだまだ、改善の余地ありと思います。

来年は更に、いい物をお届け出来るようにしていきたいと思います。

皆さまの励まし・・  美味しかったわ・・  とのお言葉でパワーを頂来ました。

心より、お礼申し上げます。

ありがとうございました。
                                

                                   スィーツ&コンフィチュールSonoka
                                     
                                   オーナーパティシェ 久野そのか


  

Posted by sonoka at 20:43Comments(0)

2011年02月14日

Valentineチョコ・本日までの販売!

          



おはようございます。   Sonokaです。


Valentine チョコレート は 本日までの販売となります。





                                           

ご来店頂いた方に、「お味見」 !


だって、プレゼントicon27したら、お買い上げの方は召し上がること出来ないもの。

「パパにicon27して、一緒に食べるのよ。」 って


はい、そうですね。   私は一緒に食べる人がいないもので・・・・・ face07



icon100でも、お味見 どうぞ!





と、言いながら もう残り少ないのですが・・・・・

2個入り (600円)  20箱

           4個入り (1050円)  5箱

                         6個入り (1480円)  7箱  


                             プレミアムBox  (1650円) 完売致しました。 ありがとうございます。



全て、素敵な袋つきです。   ピンクの可愛い袋  or  チョコレート色のシックな袋
                                            お好きな袋をどうぞ!








                                  
                                   チョコレートムース (たんかんピールトッピング

チョコレートムースは引き続き ご用意いたします。


テイクアウト 350円   

ケーキプレート手作りアイスクリーム付きです。  ケーキセット (ケーキ & コーヒーor 紅茶) 780円


                                      Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 07:12Comments(0)

2011年02月13日

東京時代の生徒さんが・・・

           



夕べはお教室の後もチョコを作り・・・・

今朝はご予約のお菓子を焼き・・・・


実家によってたんかんを調達・・・・・


スーパーで野菜・牛乳など買って・・・・   麦の実さんのパンも・・・・



工房に戻ったのが9:30。



10:00には8名様ご予約です。

朝日地区のスポーツ少年・少女たちのママの会合です。




急いで準備を・・・・   


と、車が入って来て・・・・・     あら  もう いらしたのかしら?


「センセ~イ! 時間前でごめんなさいicon14



あれ~  Sayuriちゃん face08




奄美で菓子工房を始める前は

東京の自宅で お菓子とお料理の教室  15年くらい。

日曜日には 「キッズ教室


Sayuriちゃんもその時のキッズ教室の生徒さん!





少女だったSayuriちゃんは  もう 素敵なレディー  になって・・・・

高校の先輩は将来の旦那様になるのだそうで・・・・    おめでとう。 Sayuriちゃん


あの時のレシピを今も大事に持っているって・・・ 言っていたね。


10分位の時間でしたが、楽しかったわね。  嬉しかったわよ。・・・・・

お父さん ・ お母さんにも宜しくね~   (ご両親は奄美出身で、たまたま同じマンション)


思いがけない一時・・・・・face05


                                           
                                         Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 22:28Comments(0)

2011年02月13日

完売! プレミアムBox・・・

          


  限定 8個の プレミアムBox

         たんかんピール入り生チョコ    トリュフ の セットです。


  お陰さまで、完売致しました。

  ありがとうございました。



Valentineチョコは明日14日まで販売致しますが

2個入り  4こ入り   6個入りも

残りがすくなくなってきました




ご予約の方のは、

もちろん ご用意出来ております。 icon100



                                   Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 18:25Comments(0)

2011年02月13日

ご注文のガトー・チョコラ

          


去年のValentineに販売した ガトー・チョコラ   

去年もお買い上げ頂いた方からのご注文。face05



SonokaがValentineのチョコを販売始めるとすぐに数個お買い上げ頂き、
「今年はガトー・チョコラは販売しないのですか?」 とのお尋ね・・・

昨日、再度のご来店

      ガトー・チョコラ   たんかんシフォンケーキ  

                                      
                                       
                                      icon100パリッとした感じに焼けていますが、中はしっとり・・・です。

                                        冷めたら粉糖を振ります。



たんかんシフォンケーキは いま  オーブンの中で頑張っています。



                                       

昨日は大勢の方に

SonokaのValentineチョコをご利用頂きました。   ありがとうございました。


昨夜も遅くまでチョコを作り。    美味しいですよ。face05


                               Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 08:55Comments(0)

2011年02月12日

限定8個! たんかんピール入り生チョコ

          


Boxもお洒落でしょう。

より、グレードアップして 8個だけの限定販売・・・です。




      



これが、Sonokaの たんかんピール です。

たんかんピールには、絶対の自信を持っています。

たんかんの輝くオレンジ色 瑞々しさ 香り お味・・・   どれもおろそかには出来ません。

このたんかんピールをたっぷりと入れた 生チョコ & 大き目のトリュフ  限定販売 致します。

                               

    

      1650円 (ブラウンの上品な袋つき)
          
                  

                             
                                

                                     右が4個入り1050円のBox




                       Sonokaでした。      
                                

Posted by sonoka at 09:44Comments(0)

2011年02月11日

バレンタインのチョコのご用意が・・・

           



Valentineチョコのご用意が出来ました。


とても、美味しく出来ております。

Sonokaならではの  たんかんピール・トリュフ  グランマニエ・トリュフ  & 生チョコ(たんかんピールトッピング)

贅沢にたんかんピールを使用致しました。

チョコに負けないたんかんのお味がします。   Sonokaの自慢face05

                                       



Valentineチョコを本格的に販売するのは今年から・・・
去年は少しだけ、商品棚に並べました。

去年お買い上げの方が、早速のご注文をicon06

ブログをご覧になった方が・・・   Sonoka工房にご来店の方が・・・・
                                 お買い上げ下さっています。 ありがとうございます。



東京へも発送致しました。   icon100関西には明日・・・  icon100鹿児島へは明日か明後日の発送です。
Valentine Day に間に合います。



                                  
                                 
                                  とても綺麗なブラウンの袋もご用意しました。
                                       (そうです。 間に合いました!)


明日、新聞(南海日日)に広告を出します。

売れ行きは、私も預かり知らぬこと・・・・

さてさて、どうなりますか・・・・   楽しみです。icon100


                                  Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 22:27Comments(2)

2011年02月11日

白いシャツブラウス

          


皆さん 今晩は


今日は、工房でのシャツのお話です。icon100

工房では、黒のパンツに白いシャツブラウスと決めています。
ほとんど工房内にいる私は、仕事着での時間が長く・・・・・

シャツブラウスで少し お洒落 を楽しみたいな~ と。




                 


あれれ~  結構フリルの襟が多いわね。



でも、普段はこのシンプルなシャツが多いですよ。  数も5~6枚あります。
他の物を合わせて その倍位でしょうか。
                                  


シンプルなシャツは、ハンカチで アクセント  と 言いたいところですが、寒さ対策と言う方が近い・・・・face10

パイ生地やチョコレートを扱う時は、厨房の暖房のスイッチはOFF。
貼るタイプのカイロ 首にハンカチというスタイルが多い冬の期間です。  
                          



大体、週に一度 アイロンがけを致します。
まとめてね。
アイロンがけは好きな家事仕事icon209

アイロンがけした シャキっとしたシャツが大好きです。icon100
ついでにハンカチも・・・・・icon100

手を拭くハンカチは・・・    アイロンがけ無しのタオル地のもの・・・です。(笑)


                          Sonokaでした。


  

Posted by sonoka at 00:55Comments(0)

2011年02月09日

準備・・・

          


今晩は   

今日 髪の手入れに美容室ラブリーへ・・・・・
               一月ぶりの手入れです。

と 言っても  カット & カラー



カラーは ず~と オリーブ系のこの色     東京時代から・・・  頑固ですね。face10

もう遅い時間なのでワックスは 入りません と 断って・・・・



タイトルの 「準備・・・」   

そろそろ、私の一番忙しい季節のはじまり・・・・です。

洋菓子屋が忙しいのは

Xmasと相場が決まっていますが、Xmasはせいぜい1週間~10日 (Sonokaではね)

Valentineのチョコ作りだって似たようなもの




たんかんの加工がいよいよ始まります。

これは、長丁場!   約50日続きます。

とにかく、集中して仕込みに入ります。  1年分!
通常業務の上に、たんかんの仕込みという仕事が加わります。


この大仕事の前に

先ずはクッキーなどの仕込みが出来るものはなるべく多く・・・icon10icon10

次は、工房の片づけを・・・

そして、最後の私自身を・・・



昔からそう・・・

何か事がある時は、回りを片付けて、身支度整えて・・・  臨みます。


でも、今年は・・・・

Valentineチョコを本格的に販売したので、大忙し(中くらいかしら?)

片付けの方が少し遅れておりますが・・・  いよいよです。


                               Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 22:50Comments(0)

2011年02月09日

営業時間のお知らせ

          


おはようございます。   Sonokaです。


今日は水曜日 一応 定休日でありますが

バレンタインが近いこともあり・・・・・

本日、午後4時まで営業致します。

お買い物 ・ お茶 ・ ランチもどうぞ。





                              Valentineチョコのご予約承ります。

                              



icon100トリュフ 2個入り   600円

                    icon100 トリュフ 2個  生チョコ 2個  1050円


                                      icon100トリュフ 4個  生チョコ 2個  1480円
                                    
                                   

  どれも、素敵なBox入り  &  可愛い袋入り  


                          Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 07:42Comments(0)

2011年02月08日

ピンクの袋は二つ・・・

           


Sonoka工房に入ってすぐにアイアンの棚があります。

そこに、チョコレートも見本を・・・・


6個入りの袋は こんな感じ です。
こちらは リボンの幅を太いのに致しました。icon100


                                                                       
                                    2個・4個入りは何度かご紹介出ておりますこの袋・・・



実は昨日、発送したチョコは全て6個入り・・・・
なのに、袋を間違えてface08
発送後に気づいて・・・・

でも、6個入りのBoxも入ったのでホッと  しました。icon10 
心持ち小さいと思います。 ごめんなさい・・・・ 




今日もご予約ありがとうございました。  

ブローガーの方が幾人かいらして・・・。

なんか、嬉しくなっちゃいます。icon100



私のブログに書き込んだ言葉をお話になる方(息子の事)・・・・icon100
     
      車から降りられると同時に手を振られる方・・・・icon100

          ブログ観ています。 私も書いています・・・ と言う方・・・icon100


本当にありがとうございます。

勿論、しーまを見ていない方も、ランチに来たついでにお求め頂いたりicon27・・・と

とても、嬉しいです。




土曜日に、新聞広告を出します・・・・

手作りの為、大量生産は出来ません。


もし、このブログをご覧の方で

Sonokaのチョコをとお思いの方・・・・・ご予約下さい。

今なら、確実に承ることが出来ます。


こんなに反響があるとは・・・・

嬉しい誤算です。


でも、絶対に美味しい~の。

Sonokaのチョコトリュフ(つるりとした方)には、それこそ、ビックリするほどの たんかんピール入りです。

スタッフが、いいんですか?  こんなに入れていいの? って

はい、 中途半端のものを多く作るより・・・

さすが、Sonokaのチョコ  と言って貰う方が いいのです。


そう言うスィーツを作りたいのです。




             今年のValentineは        

 貴女の想いをSonokaがお手伝い致します。


                                    Sonokaでした。  

Posted by sonoka at 19:54Comments(2)

2011年02月07日

そろそろ

          


今晩は、Sonokaです。

夕方、実家(平井果樹園)の兄が、届けてくれました。  たんかん! 



でも、このたんかんは
        
暮の風(突風)で傷つき・・・ 味の乗りも余り良くない物だそうです。face09
            食べてみたら、確かに今一と言うものが混ざっています。 
                  でも、結構おいしいのよ。  スタッフAさん、喜んで貰って行きましたよ。

                       このたんかんは、少し実験(試作)してみたいものがありますので
                                                     試しに使ってみます。



本格的な加工は、もう少し待って入ります。


ここ数日、奄美は春のようなお天気icon01

たんかんよ  色づいて美味しくな~れ!




たんかんのコンフィチュール ・ たんかんスライスコンフィパウンドケーキなど・・・・

ご予約も頂いておりまして・・・・face05
 
私も早く加工に入りたいのですが、グッと我慢してもう少し待ちます。


                                  
今日も、Valentineチョコ お買い上げ頂きありがとうございました。

また、今日は、関東のお客様に発送・・・・
勤務先のお友達数人でのご注文!   クール便にて発送いたしました。
皆さま、この6個入りで・・・・                       
                                 



やはり 12・13日のご予約が多いです。


14日に届くように・・・との発送のご予約、  焼き菓子の詰め合わせとセットでのご注文も承っております。



明日は、ず~と私のグロブを見ていて下さっていた方が、ご来店なさるそうで・・・・・
チョコのご予約も・・・   お茶もなさりたいと・・・・
お会いするのが楽しみです。face05



                                     Sonokaでした。
  

Posted by sonoka at 23:25Comments(0)