2013年07月04日
カットした野菜の保存はね・・・・
野菜の保存方法です。
「カットした野菜が痛んだ・・・

先ずはパプリカ・・・・
パプリカは水分が多い野菜です。 切り口から水分が出て来ますね。
そのままだと、あっと行く間に痛んでしまいます。
1.切り口をキッチンペーパーで拭きましょう。
2.キッチンペーパーを取り替えて、切り口に当てるように包んでビニール袋や容器に入れ
冷蔵庫で保存します。
細かくカットしたパプリカも上の写真のようにしています。
続いて、刻みパセリ
1.パセリをみじん切りにしたら、キッチンペーパーに包んで、ギュッと絞ります。
キッチンペーパーに水分を吸いこませるので、ペーパーを何度か取り換えましょう。
2・ザルにキッチンペーパーを敷き、パセリを乗せてしばらく(1時間位)おいて少し乾かします。
3.半ドライにしたパセリは、やはりキッチンペーパーに包んで器に入れて冷蔵庫で保存します。
しっかり水分をとります。
しばらく乾かしてから保存します。
Sonokaでした。
Posted by sonoka at 21:16│Comments(0)
│小さなこだわり・小さなレシピ