しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
sonoka
sonoka
奄美の小さな菓子工房。  

食品添加物は用いません。
  素材を印象的に表現。
丁寧に丁寧に手作り。
安らぎの空間で上質なスィーツをどうぞ。    Sonoka自らレクチャーするお菓子教室開催。

2013年07月03日

奄美の太陽の恵み

奄美の太陽の恵み

  奄美の太陽をたっぷりと浴びたマンゴー





今日、午後からマンゴー農家へご挨拶に伺いました。

  





      奄美の太陽の恵み






                           奄美の太陽の恵み

                           すごいでしょう。    

                           一枝に一個の果実・・・   

                           マンゴが太陽の恵みを浴びるように、紐でつるしています。

                           マンゴーが大きくなるに従って、枝がその重さで下がりますので

                           紐は収穫までに幾度となく結び直すそうです。  一個一個ですよ。


                           



                           このようなハウスが何棟も・・・・

                           ハウスは遮光をしていて、その日のお天気状態により、
                                           こま目に遮光ネットの開閉をするそうです。

                           太陽が当たり過ぎると「日焼け」をして、商品価値が無くなるのです。

                           遮光度合いも長年の研究の末、到達した事が伝わってきます。






   奄美の太陽の恵み

 奥のマンゴーが収穫間近   右手前はまだだそうです。


 「手前の紫色を通過しないと奥のような赤いマンゴーにはならない・・・  

                       この紫色にする事が大切なのです。」



 そう説明して下さった、マンゴー農家の川畑さんご夫婦  

 お人柄の賜物のようなマンゴーに出会えました。




                 奄美の太陽の恵み
   
                 今日収穫されたマンゴーを頂きました。

                 今年は収穫が早いそうです。



                                 奄美の太陽の恵み

                                 この子(ミツバチ)たちが活躍しています。  
               




 Sonokaみたいな小さな菓子工房で使う量なんて、川畑さんの収穫量からすると煩わしい位の量でしょう。

 それでも、私の話を熱心に聴いて下さり、

 「私たちが作るマンゴーで美味しいのを作って下さい。  
  あなたのお菓子(ジャム)を作る姿勢は私たちがマンゴーを作る気持ちと通じると思います。」  

 そう言って下さいました。

 私は、素敵な出会いに 深く頭を下げました。

 そして、このご夫婦を紹介してくれた実家の兄(平井果樹園)にも感謝です。

 兄にお礼を言ったら、「ご夫婦揃って、人柄がいいから・・・」って。    正しく





 そして、昨年お世話になったSさんは台風の被害に遭われて今年の収穫が見込めないとのこと。

 自然は恵みもくれますが、厳しい顔も持ち合わせています

 どうぞ、また美味しいマンゴーが収穫できますように・・・・   

 


 いい素材があってこそのお菓子やコンフィチュール。

 いい素材は、「美味しく仕上げてネ!」って囁きます。


 
 

                  58-4388

                  スィーツ&コンフィチュールSonoka 

 

同じカテゴリー(素材・材料)の記事画像
苺のケーキがご用意出来ます!
苺のスィーツをお受けできます。
マンゴーの季節です。
お待たせ致しました。
白いホーローの鍋で・・・・
たんかんのピール
同じカテゴリー(素材・材料)の記事
 苺のケーキがご用意出来ます! (2024-11-17 17:59)
 苺のスィーツをお受けできます。 (2021-11-25 21:38)
 マンゴーの季節です。 (2019-07-27 10:37)
 お待たせ致しました。 (2019-07-17 20:14)
 白いホーローの鍋で・・・・ (2019-02-23 23:32)
 たんかんのピール (2019-02-16 19:57)
Posted by sonoka at 21:19│Comments(2)素材・材料
この記事へのコメント
Sonokaさん、こんばんは。
素敵なお話とお写真、ありがとうございました!今の自分には特に沁み渡ります。

明日も頑張ろう!!

元気を頂きました^0^/
Posted by H at 2013年07月04日 20:45
今晩は Hさん
私も力を頂いた想いがしたので、ご紹介しました。  
素敵な材料の向こうには素敵な方がおられます。
Posted by sonokasonoka at 2013年07月04日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
奄美の太陽の恵み
    コメント(2)